すっかり間が開いてしまいましたが、ショーの感想です。
まず幕開き、望海風斗さんの歌いだし。
さすがさすが、圧巻です。欲を言えばもう少し長く伸ばして欲しかった。もっと聞いていたかった。
幕開きいきなりあそこから始まるのはもう、さすがのぞ様としかいえない。
ショーでどこが好き?と聞かれると、まあ公演によっても違うのだけれど、私は基本的にはプロローグ。
一番華やかで、大勢でていて楽しい。
今回もそうかな。
一番わくわくしますよね。
そして、彩風咲奈ちゃん。やはり足が長い。お芝居で身体のラインを隠していた分、二割増しくらいに素敵にみえる。
やっぱさきちゃんはこうでなきゃね。
きいちゃんは正直ショーであんまり覚えてないんだよな。
ごめんね。
凪様の歌が上手になっていたのも印象的。
っていうか、オーシャンズのときにも思ったけれど、全体的に歌唱力がアップしているように聞こえる。
やっぱりマイクかスピーカーの性能が良くなったのかなあ。
そう思った方いませんか?
私の中で一番インパクトがあったのは、あーさの新世界。
銀橋に「バンッ!!」と出てきたときの存在感のと華やかオーラ。
雪組のなかで圧倒的にキラキラしてる。
席がセンターだったこともあって、真正面にいるあーさに完全にやられました。
新世界を聞くと「ブレイクザボーダー」が一番に浮かぶのって私だけじゃないですよね。
涼風さんの声が聞こえてきます。
次に好きな場面はひとこちゃんを中心としたカノンかな。
かわいかったですよね。
ちょっと今回あやなちゃんの出番が少なかったのが物足りないけれど。
あやなちゃんといえば、雪組のショーを観ていて、「あ、あの人良い踊りする!」と思ったら100%あやなちゃんなんです。さすが星組DNA。
身体をいっぱい伸ばして大きく踊り、かつメリハリがある。とめるところとゆるめるところ、どう魅せるかを知ってるひとだなあって、誇らしくなっちゃう(笑)
さきちゃんのダンスシーンはね、評判はいいのかな?でも私的にはあまり好みではない。
そして後半の総踊り(だったかな?)、だいもんの雪組って、この位置の場面に恵まれてるなあ。
今回も良い場面でした。
なんだけど、なんだけど、やっぱり雪組は真ん中にいる人と上級生さんしかわからないから、見ていて印象に残らないし、星組ほど楽しめない。
他組は先入観なしに素直に楽しめるのかなと思いきや、意外とそうでもないですね。
愛が足りないというのか、星組みたいにあっちもこっちも見なきゃ!!と忙しくない分集中力が落ちてしまうというのか、単なる私の見方の違いなんだろうけれど、やっぱ星組最高だわ!って思ってしまうのでした。
それでいいのだろうか?