なぜか今朝、バウホールのヒロインに選ばれて、明日は衣装合わせなのに初めてのことでどうしたらいいかわからん!!
ってなってる夢を見ました。
私は娘役タイプではないのに、なぜヒロインなのだ?一体どういう潜在意識がこんな夢を見せるのだろうか・・・
ということで、屋久島の続き。これで最終回です。
大川の滝のあとは、中間ガジュマル。
これまた大きい!!でもやっぱり写真では大きさが伝わらない!!
石垣島でもガジュマルは見たけれど、これはこれで一見の価値あり!!
そしてそして、どうなんこれ??左:女湯、右、男湯。完全に丸見え!!女湯に行くには男湯の横を通らないといけない。
郷に入れば郷に・・・いや、さすがにムリだ。
ちょっと入ってみたかったなあ・・・。
次なるポイントはジェラートやさん「そらうみ」
ん~、うまい!!
思わずお土産買ってしまいそうになった。
のんびりジェラートを堪能していたら、うっかりランチタイムを逃してしまい、安房でランチ場所をもとめてうろうろ。ここまで計画通り完璧に進んでたのに・・・。
なんとか屋久島素材の中華を提供してくれるおしゃれなお店でランチ!!
そしてヤクスギランドへ!!と思ったのだけれど、霧が深くて進めず!!
霧って怖いね。
本当に真っ白で前がなんにもみえなくなる。
代わりに向かったのが屋久杉自然館。
ここが意外にもおもしろくて、思いがけずしっかり見学!!
昨日ガイドさんに教えてもらったあれこれが全て詰まっていて、良い復習になりました。
これで知識が定着したかな??
そこからは、カキ氷食べて(まだ食べるのか??)空港の目の前の温泉につかって、鹿児島経由で大阪へ。
伊丹空港でピザ食べて解散!!
の予定が、飛行機の到着が遅れて食べられず。
これが心残りだ・・
でも21時過ぎて伊丹に降りられない!!ってならなくてよかった。
帰ってからも数日は緑の洪水にヤラレテて、日常生活を送りながらも心が屋久島に残ったまんま、このまま取り付かれて移住しちゃったらどうしようかと思いました。
今は無事通常の精神に戻っています。
宝塚に帰ってこられてよかった。
というわけで、1泊2日の旅行記はこれでおしまい。
旅は一度始めるとクセになる。またすぐ次に行きたくなる。
宝塚も観たいし旅行にも行きたい!!欲ばっかりでどうしようもないな。
【LINK】
・1泊2日弾丸・満喫!屋久島旅 2日目 その1