宝塚歌劇 星組

さよならショー観劇の記憶とブーケドタカラヅカ

投稿日:

紅スペシャル、今日はブーケドタカラヅカを見ました。

なーんか印象の薄いショーだけど、どんな場面があったか位は覚えてる。
そして久しぶりに見ると紅ちゃんどの場面も美しい。

20年30年前のありがちな定型のショーって思ってたけれど、今改めてみると、酒井先生ってほんとうに紅ちゃんの魅力を良く知ってるんだなあ。意外と相性があってるんだなって、ほんと今更だけど気づいた。

2年前?壱城あずささん、七海ひろきさん、夏樹れいさん、十碧れいやさん、華鳥礼良さん、それに天彩峰里ちゃんもいる。
ほんの1年2年でガラッと変わりますよね。宝塚って。それも飽きさせない技なのかしら?
今日の新人公演の主役の天飛君とやら、まだ覚えられてないわ。

ブケタカはプロローグが印象的かな(プロローグ好きなもので)。
こっちゃんの歌いだしがポイント!みんな順々に歌って、まだかまだかと気をもんだ最後に歌いだす大御所感。

プロローグ、後ろにちらっとうつる峰里ちゃんがかわいい。
そんでもって、スミレの場面の峰里ちゃんもやっぱりかわいい。

組替えが決まるより前にこの場面があったらあるいは違うコンビが生まれた可能性もあったのだろうか。
って、そんなこと言ってもしかたない。はい。わかってます。
峰里ちゃんとこっちゃんだと、かわいくなりすぎちゃってだめだったかなあ。

モンパリのせりあがり、紅ちゃん綺麗。周りの男役バラバラすぎていけてないけど・・・。
そしてここの有沙瞳ちゃん。トップ娘役と対等なんですよね。
なのに・・・・。
扱いが、むか~しむかしの星娘、洲悠花さんを思い出してしまいます。

モンマルトルも、ラテンも、紅ちゃんどこを見ても綺麗だわ。

そしてこっちゃんの血と砂の祭!!
よっ!!
ここのこっちゃんのダンス好き!!こっちゃんファンなら100人が100人とも好きな場面!!

花夢幻の紅ちゃんもこれまたうつくしい。あーちゃんも綺麗。
綺麗しかいうことないんか!!って感じだけど、美もまた正義。
っていうか、美こそ正義だ!宝塚。

そしてタイトルに書いてあるさよならショーの記憶。
紅ちゃんの前楽、楽の当日券に並ぼうと思い、自分のブログで復習をしようと探してみたら、私の記憶では龍真咲さんのときに並んだのが最後だったと思っていたら、星組で観てました。
北翔海莉さんと妃海風ちゃんの、前楽と楽。
楽は急にチケットが回ってきて後ろの席でみたのをはっきりと覚えてるんだけど、前楽を観た覚えがない。
当日券キャンセル待ちで13列だって。

・・・全然覚えてない。

そうか、ちえちゃん、みっちゃんともに、前楽・楽両方見てたのか。

覚えてないってひどくない?

なんか、こどものとき連れて行ってあげたやろ!!みたいな。
折角行ったのに記憶にないとはこれ如何に。

そんなもんなんかなあ。
その場ではものすごく盛り上がってたはずなんだけど・・・

観劇ってなんなんだろう・・・。こんなんでもちゃんと私の栄養にはなってくれて・・るよね?


ランキング参加中です。下のバナーをぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

宝塚歌劇団ランキング

【関連コンテンツ】

-宝塚歌劇, 星組

PAGE TOP

Copyright© ブックづか , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.