>ようやく紫藤ちゃん異動の哀しみの第一波が落ち着いてきたので、他の方のことについても書いてみます。
今回の組替えの一番のスターは永久輝せあさん?新聞社のネットニュースはひとこちゃんの写真が出てましたね。あれは劇団の意向なのかな?
普通に考えたら愛月ひかるさんが星組に!がニュースのトップににきそうなものなのに。
愛月ひかるさん星組へ
まず愛月さん。これは、アルジェの男全ツを見た方は自然の流れとしてすんなり受け入れられるのではないでしょうか?
こっちゃんとも、星組とも凄く相性が良くて、普通に馴染んでましたよね。それどころか、組の力とこっちゃんの魅力を引き立ててくれる。実力もあって、華もあって、濃い役もそうでない、役も演じ分けられる。
その上ででしゃばらないのが最高!華形さんにも共通するところだけど、無駄に出過ぎず、必要な分は出てくれる。
組替えで来られた方は、やっぱり前の組の色が濃くでていて、星組色に染まるのに時間がかかる。いや、染まらないまんまの人の方が多くて、組の色の方が少し変わって、次第にファンの方が馴染んでくる。
それなのに、華形さんと愛月さんは、なんの違和感もなく星組に溶け込んでくれる。しろたえ的にはそこが嬉しいのです。
ということで、愛月さんが星組に来られるのを楽しみにしています。
永久輝せあさん花組へ
今回の人事で一番納得がいくのがここかな。
あ、愛ちゃんの次にね。
二番だ。
雪組はスターがダブってしまって、豪華というかもったいないことになってるから、外に出すのはみんなのためになりそう。ま、ひとこちゃんじゃなっくてあやなちゃんって線も考えられたけど、雪組に変わってきたばっかりだしね。
花組には二番手格の瀬戸かずやさんと、同じく二番手格の水美舞斗さんがいる。でも柚香光さんの次のトップ候補と考えるともうちょっと下級生のスターが必要。
ちょっと学年近すぎる気もするけれど。
花組永久輝せあさんってなんかイメージできないけれど、個性的な容姿の美形を並べてみるのも悪くないのかな?
綺城ひか理さん星組へ
星組以外の下級生はあまり知らないけれど、この方は顔も名前も知ってる。
どんなスターさんなのかは全く知らない。
ただ、紫藤ちゃんを出した後、下級生を上げてくるのではなくて外から人を連れてくるというのはどうも意味がわからない。
どういうポジションを想定して組替えしてくるんだろう。っていうか次の人が来るならどうして紫藤ちゃんを出すんだろう。宙組で必要とされたから?
う~ん。まだ納得がいかない。
紫藤ちゃんを出す以上、天華えまちゃんを引き上げてほしいのに、そうはならないということ?
ぴーちゃんも華々しく星男人生を歩んでいたのに、最近は失速気味で、ぴーちゃん好きとしては悲しい。
あやなちゃんも紫藤ちゃんも出してもぴーちゃんは残したんだから、ちゃんと育ててほしい。
ぴーちゃんは良いお芝居するんだよ!!
ただ、星組には、いや、今はどの組もかな、絶対的な下級生スターってのがいない。
次の代、その次の代にかなり不安がある。
これっていろんな人にちょっとずつ機会を与えすぎてるせいじゃないのかな?
新人公演主演者が多い、そこそこスターの大量生産はあまりよろしくないような気がします。
劇団も危機感感じてるんだろうな。
朝月希和さん花組へ里帰り
雪組は娘役も飽和状態だから、これは良いことですね。
花娘の退団が続いたってのあるし。
雪組にいるより、たくさんの機会に恵まれそう。
今気になるのは、今年の宝塚スペシャル。
組替え過渡期で星組に人が集まる。
どうするんだろう?新しい人を歓迎するのもいいけれど、ちゃんと紫藤ちゃんたててあげてよー。
といってもこればかりは全組のバランスもあるからなあ。
一番その時の劇団の姿勢というか、政治がよく見えるタカスペ。最近はうまくごまかす傾向にあるけれど、今年はどうなるんでしょう??
今回の人事は正直、前回のあーさやあやなちゃんが雪組に行った組替えのしりぬぐい感がある。
男役だけじゃなく娘役も。
あーさとあやなは組替えで大出世したとはいえ、なんとなく、もしあの時の組替えがなかったら、男役も娘役も各組その前の体制のままうまくいってたんじゃないのかなあって思うんですけど、どうでしょう?
たらればは言っても仕方ないけどね。