宝塚歌劇 星組 宙組

紫藤ちゃん異動後の宙組について考えてみる

投稿日:2019年8月5日 更新日:

宙組について詳しくもない私が何を勝手に語るのかという感じだけれど、自分の頭の整理のために書いてみます。

今の宙組の体制は、トップが真風涼帆さんで、2番手が芹香斗亜さん。
その下で団子状態になっていたのが、先日退団した澄輝さやとさんと蒼羽りくさん、それに95期の桜木みなとさんでした。
その下に来るのが96期の和希そら君。

真風さんの在任期間はどのくらいになるのか?
それによって芹香さんにトップが回ってくるのか、その下の誰かがトップになるのか。
今の体制だと、真風さんが長期の場合は次は桜木みなとさんが有力。

といったところでしょうか。

そこに96期の紫藤ちゃんが来るってことですね。
またもや三人団子状態?
宙組はどうしてもそういう体制にしたいのだろうか?

トップ、2番手がしっかりポジションを確立しているから現状問題ないけれど、先を考えるとかなり弱い組。
桜木さんが成長不足ですよね。

私としてはここは紫藤ちゃんじゃなくて、瀬央っちを持ってくるべきだったのではないかと思うんですが・・・
そしたらずんちゃんにも火が付くというのか、大きく成長するきっかけになったんじゃないのかなあと。
そこはもちろんずんちゃんより瀬央っちの方がスターになる可能性もある。
相乗効果でぐんぐん伸びる!!みたいな。

瀬央っちは、真風さん芹香さんとも仲良しみたいだし、私はてっきり瀬央さんが異動だと思ってたんです。
だから紫藤ちゃんが来たのには本当にびっくり。

で、紫藤ちゃん。
同期の和希そら君のほうが一歩二歩リードしているけれど、これからどうなるんだろう?
新公主演経験もあるし、単独ではないけれど、ニューウェーブも主演の一人だった。
絶対トップになるのは無理!!というわけでもない。
とはいえ、真ん中にくる可能性ある?
もうちょっと下級生の時に異動してたらまだ何とかなったかもだけど、もう研10。
美弥ちゃんくらいまで上がってくれると嬉しいんだけど、そこまでの個性がなあ。。。

宙組に行ってほしくない。最後まで星組のキラッとスマイルでいてほしい。
だけど、紫藤ちゃんにとってプラスになる異動なら喜んで送り出してあげないと。

今はどうなるのかが全く想像つかないから、心配。

宙組かあ。
星組時代「男」だった真風さんがすっかりのんびりおっとりさんになって、あんまり興味がわかないんですよね。
演目次第だけれど、よほど紫藤ちゃんが活躍してくれないと、なかなか見に行く機会がないかも。

こんな急に紫藤ちゃんとお別れはしたくないけれど。
B席で1回くらい観る?
それで大活躍してたら当日券並ぶ?

劇団はどういう意図でこの人事を発令しているんでしょうね。
中期、長期計画の下できちんと考えているのだろうけれど、なんかなあ。気に食わん。

ところで紫藤ちゃんの異動後の出演作が決まっていないけれど、1月の東京公演から参加は無理だし、ということは、3月末からの別箱2グループまで出演おあずけ?
別箱なら2番手くらいで出られるだろうか。
ちょっと期待しとこう。

それまでは少し長いお休みと、スカステ大量出演かな?
こっちゃんのお披露目は客席から観ることになるんだね(涙)

ランキング参加中です。下のバナーをぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

宝塚歌劇団ランキング

【関連コンテンツ】

-宝塚歌劇, 星組, 宙組

PAGE TOP

Copyright© ブックづか , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.