宝塚歌劇 星組

ゴッドオブスターズ食聖が別物に!!

投稿日:

星組やっと2回目観劇。

初日明けすぐと、今回と、お芝居が全然違うものになっててビックリ!

良くなったところと、悪くなったところがあるな。

ウケ狙い感がアップしすぎてる。好きな人には良いだろうけど。
初日の頃の、狙わないけど面白い、脚本の面白さが味わえる舞台のほうがよかったな。
おしゃれな笑い?洗練された笑い?なんだろう?見えない何か、言葉にしていない何かみたいなものが隠されているような雰囲気があって、私は好み。
今は、小柳色から紅色に塗り変わった感じかなあ。
楽に向けてエスカレートしてきてるんだろうな。

それと、卒業アルバム感が薄れた?これは観劇2回目だからそう思うのかな。過去作品の面影が、今回あまり見えませんでした。

「ハッピーじゃなければエンドじゃない。」のセリフもなくなってた。演出が変わったのか、単に忘れちゃったのかどつちだろう?
(↑確認したところによると、3日目にはこのセリフなくなってたらしいです。)
エルベ感もどこへか消えてたし、雰囲気からすると、意図的に全体の卒アル感を減をらしてきた印象。そこもまたさみしい。何か政治が働いたのか?

とはいえ、音楽が明るくてノリが良くて、気軽に楽しめる舞台っていいな!!

改めて見て、プロローグに紫藤ちゃんがいないことに驚き!!
端から端まで何往復もして確認したけど見つからない!幕間にパンフ見たら名前なかったーー!!ほんと、出番少ない!ここ、着替え間に合うと思うんだけどなあ。
最後がこれだなんて…最後じゃないけど。

紅ちゃんは本当に赤い衣装がよく似合う。とことん紅ちゃんらしい作品で、ほんまよかった。

あーちゃんはやっぱりかわいい。
あーちゃんの、「完璧だから愛されるわけじゃない」ってセリフは次期トップコンビが何より肝に命じてほしいこと。
こっちゃんはもうだいぶん前からわかってると思うけどね。

こっちゃんは痩せたなあ。
変わらずパワフルでキラキラだけど、なんか身体が小さい。薄い。まだトップなってないのに痩せすぎやん。頑張れ!

歌ってるこっちゃん、ポーズを決めるロンロン、いいね。どこを切り取ってもスター☆
完璧ながらも可愛らしさがあるからいい♪

リーロンロンみたいなのが役が出来るようになったのは、紅ちゃんが側にいたからこそだもんね。

舞空さんは、あの意地の悪いメイクじゃなくなってました。柔らかくなった。ちょっとホッとしました。ちと印象が薄くなってしまったかな。まだまだ改善の余地あり。
美しく見せることにこれまで力を入れてこなかったのかなあ。星娘はみんな、自分が一番素敵に見える表情、メイク、角度を熟知してるよ!ビジュアル鍛えて!!
そこはあーちゃんが誰より得意なのに、1公演共演した位じゃ伝授も難しいだろうなあ。

あと!!
紅ちゃんがこっちゃんに言う「星なんていらない!お前にくれてやる!!」
前回みたときは、軽く言い捨てて笑いをとってたのに、今回はすごいシリアスになってまるで別場面。うるうるしながら「くれてやる!」って。
それはなんか違うなあ。

なんかいろいろ、初日明けと全然別物になってて、進化したのか退化したのか、個人的には前のほうがよかったなあ。

ランキング参加中です。下のバナーをぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

宝塚歌劇団ランキング

【関連コンテンツ】

-宝塚歌劇, 星組

PAGE TOP

Copyright© ブックづか , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.