買っちゃいました!
「宝塚グラフ」10月号。
20年ぶり?その間に1度くらい買ったことあったかなあ?多分なかったな。
昔と比べるとずいぶんサイズが大きくなりましたね。
もっぱら立ち読み専門で(スミマセン)、本屋でぱらぱらめくって終わりだったのが、今月は最初から買う気で!!
星組ファンの皆様のtweetを読んでいるうちにどうしても欲しくなったんです。
買って正解!!
紅ゆずる&綺咲愛里特集っていうか、星組特集!!
っていうか、っていうか、紅ちゃんとこっちゃんのトークが2つもある!!
やっぱり私、こっちゃんが好きなんだなあ。
トップと2番手の仲が良い!!それが嬉しいってなんだか不思議だな。
持ち味と個性が全く異なる二人。学年も離れてるし、競い合うこともなく、お互いに自分にないものを持っている相手を尊敬できる。
いいなあ。
ま、この二人はその違いが分かりやすすぎるくらいわかるからね。
普通なかなかない相手役経験が3度もあるというのも大きいかな。
紅ちゃんとあーちゃんのトークもあって、紅ちゃんのファンがみんなあーちゃんのことも好きってのもうれしい。
理想のコンビだよね~。
トップ3人の仲の良さが伝わってくるからか、こっちゃん一筋!!というよりは、星組全体を応援したくなるのが今の星組だな。
こっちゃん時代は、相手役さんと二番手さんが組替えしたばかりの新しい人になるし、全くこのままというわけにはいかないけれど、頑張って琴色を作ってほしいものだ。
グラフの中で特に心に残ったのは、紅ちゃんがこっちゃんに言った「死にゃせん」、小池先生が紅ちゃんに言ったという「この作品はあなたを待っていた」。この小池先生の言葉にはうるっときた。
ここ最近のトークやら何やらを観ていると、紅ちゃんはスカピンとアナザーワールドをやるためにトップになったんじゃないかと思うほど。
あ、サンダーボルトファンタジーもかな。
あ、オームもかな。
独自性の強いトップさんよね~~。
写真では、べにちゃんとあーちゃんの、それぞれ手書きメッセージが印刷されているページのシンプルな写真がお気に入り。
麻央君とれんれんのページもあるし、退団色の強い10月号で、るいまきせさんも辞めるんかと錯覚してしまった(笑)
べにちゃんとあーちゃんといえばお掃除!というのがわからなかったのがくやしい!!
これ、何??何のエピソードなんでしょう??