宝塚歌劇 星組

星組が2つ欲しい|龍の宮物語

投稿日:

瀬央ゆりあさん主演の『龍の宮物語』。
稽古場風景、初日映像、ナウオンステージ、終演後トークをスカイステージで観て、今猛烈に言いたいこと。
それは、星組が2つ欲しい!!!ということ。

瀬央ゆりあさんと、有沙瞳さん、せとっちとくらっち。
この二人めっちゃ似合うし!!

いや、知ってたけどやっぱり似合うし。

大人の美男美女カップル。
並んで立ってるだけ、いや、素顔で並んで座ってるだけででも、安定感のあるカップルに見える。
ナウオンで座っている二人の並びのナチュラルなこと。
瀬央っちは身長だけでなく、ジェンヌの中では体つきががっしりしてるから、ちょっと骨太だけれどちゃんと小っちゃいくらっちがよく似合う。
(若干うらやましい・・・)

お芝居はプロローグが瀬央っちの夢の中で、起きたら涙がこぼれてると。
なるほど、ちょっとファンタジー。好きかも。

それになんといっても、瀬央っちの純文学ビジュアルが素敵。
瀬央っちで『たけくらべ』見たかったなあ。
透明感があって、控えめ、おとなしめな雰囲気がよく似合ってる。
私はオラオラしている瀬央っちより、コメディアンの瀬央っちより、こういうふんわり瀬央っちが好き!!

いいなあ。

くらっちは、稽古場でも初日映像でも流れていた「たつのみや~」の力強い歌声に惹きつけられますね。ちょっと痩せたかなあ。
玉姫、ビジュアルが蛇の化身みたいに見える。(そういう役じゃないと思うけど)
笑ったからかわいいし、妖艶な大人の女性も似合う。
こっちゃんとの並びがいまいち似合わなかったのが本当に残念。

せおっちとくらっち、このまま星組にいてはトップになる可能性は少ないでしょうから、可能性があるなら他の組に移るべきだなと思う反面、どうしても星組にいてほしい、星組っ子でいてほしいとも思う。

だから星組がもう一つほしい!!

この二人だけじゃなく、チーム龍の宮はお芝居上手な人がそろってる。
モーツァルトも精鋭ぞろい、龍の宮も精鋭ぞろい。
一つの組なのがもったいない。

といっても、大劇場で全員そろったら、やはりお披露目公演らしく、全体的にものたりない感じになっちゃったりするのかもだけど。全員が全員魅力を生かせられるとも限らないしね。

龍神役の天寿光希さん。この方も透明感のある人だけれど、ずいぶん貫禄が出てきて、星組の別格中心スター。
天寿さんは作品によって役の大小が大きく変わるのがもったいない。
だから、やっぱりここでも組が2つ欲しいと思ってしまう(笑)
竜神様、怖いビジュアルと言っていたけれど、すごくきれいですよね。
おでこの真ん中のパーツが気になる。

そう、こちらのチームは芸達者かつ美人ぞろいなんだ。

瀬央っちは本当にきれいだもの。
ずっとずっと言い続けてるけれど、この方は、個性的美人とかじゃなく、ど真ん中の王道美形。
ここまでの立場に上がってこれたことは、ある意味奇跡で、ある意味当然。
今のポジションまで来てくれたことは本当に嬉しい。
私の見る目は確かだなあって(笑)え?そこ?

わかってるんです。私はこっちゃんには厳しくて、瀬央っちには甘い。
こっちゃんごめんね。
なぜかそうなっちゃう私を許して・・。

それとぴーちゃん。
天華えまちゃん。彼女も日本物が似合う。切れ長の眼が素敵。
トークではひとり前のめりな感じでしたね。
役もそうなのかな。
ぴーちゃんもどっちかというと、真顔できりっとしてる方が好きだな。
彼女のお芝居もみたかった。

そうそう、特筆すべきはフィナーレ。
和物作品に洋物のフィナーレ。これまたモーツァルト組に負けないオラオラキレのいい星組ダンス。これもみたかった!!

こっちゃんもせおっちも近代日本物似合うから、大劇場公演でぜひやってほしい。

次の大劇場公演、みんなの魅力が発揮できる作品だといいな。

ランキング参加中です。下のバナーをぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

宝塚歌劇団ランキング

【関連コンテンツ】

-宝塚歌劇, 星組

PAGE TOP

Copyright© ブックづか , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.