こっちゃんでロミジュリは、ない!ずっと否定してたしろたえです。ない!というか、やってほしくなかった。
しかし、しかし、新生星組公演第二弾は「ロミオとジュリエット」。
誰もが見たかった演目だろう。
絶対に間違いのない演目だろう。
今の星組トップコンビに一番ピッタリの演目だろう。
やるなら若いうちにやるべき演目だろう。
今できるのはこの二人だけだろう。
でも、なんか普通すぎる!
ありきたりっていうのか、ファンなら誰もが想像してただろうし、新鮮な驚きがない。
だからやってほしくなかった。
どうせ再演ものするなら 1789がよかったなあ。見たことがない、新しいこっちゃんの姿が観たい。
こっちゃんのロミオはもう観たし、想像できすぎる。
その我らの予想を遥かに超えるロミオ…めっちゃハードル高いぞ。
こっちゃんならクリアしかねないけど…。そんな無理を求めるつもりもない。
ロミジュリはもう星組3回目だし、主要キャストがほぼ退団してるとはいえ、もう充分堪能しきってるところがあるんだよなあ…
舞空瞳ジュリエットの姿や笑顔も、観なくても目に浮かぶし。
本当に小さい頃からこっちゃんのことを抜擢してきた小池先生だから、こっちゃんのために、何かまだ観たことのないとっておきの新作(あるいは海外)ミュージカルが飛び出すかと期待してたのに。
ちょっと残念。
勝手に期待して勝手に失望(苦笑)
いや。でも、楽しみにもしてますよ。役替りあるかな、瀬央っちのベンヴォーリオがみたい!天寿さんは、ジュリエットパパもいいし、神父さまもいいなあ。
乳母は、有沙瞳ちゃんかなあ、夢妃杏瑠ちゃん、小桜ほのかちゃん、桜庭舞ちゃんもいけるなあ。歌える娘役豊富なのに役が少なすぎる!!
もったいない。
マーキューシオは天華えまちゃんで見たい。いや、案外神父さまがにあうかも。あったかい神父様になると思うけど、役がおおきすぎてだめ?
愛は?もしや、音波みのり姉さん出てきたりする?
死は?パリスは?妄想は膨らむ一方。
役の少ない演目だから、みんなに役があたるように、役がわりたくさんしてほしいと思う一方、やっぱり気になるのがチケット。あまりいろんなパターンつくらないでくれ!(←これ、本音)
とにかく、ロミジュリは悪くないけど、こっちゃんのための、こっちゃんならではの、こっちゃんだからこそできる演目が見たい!!
そして、そろそろ、昔天海祐希がやった、柴田先生演出の古典ロミジュリも再演してほしい。
あの美しかった、完璧すぎる天海祐希ロミと麻乃佳世ジュリエットは忘れられない。
新しいものもいいけれど、やっぱり古典は古典の良さがあるものよ。