宝塚歌劇 星組

礼真琴さん初めての公演情報!!

投稿日:

宝塚ニュース初めての公演情報トーク!!

2月から始まる星組公演の公演情報トーク!
応援していた生徒さんがトップになるって、“初もの”がジャンジャン続いてワクワクしますね。
こっちゃんも光ちゃんも「トップ就任おめでとうございます」を何度言ってもらってるんだろう。そうやってどんどん嬉しさや実感、責任感が積みあがってくるんでしょうね。

『眩耀(げんよう)の谷 〜舞い降りた新星〜』

お芝居はどうやらナイショの部分が結構あるようですね。
初日明け一週間のうちに2度観劇予定があるんですが、ナイショの部分はナイショのままで、うまくレポートできるかな?

こっちゃんはやっぱり痩せているものの、いつもより肌色も表情も明るい感じで、とっても元気そう。

お稽古は忙しいようで、忙しくてハイテンションというコメントもありましたが。充実感が伝わってきます。

謝先生にもがき苦しんでほしいといわれたとか。
そういう役なのかな?お稽古をってことなのかな?

みんなで一つの国を作る!」って、やっぱりお披露目公演にかけた脚本なんでしょうね。
謝先生も、OG初の脚本ってことで力が入っていそう。
謝先生と平澤智先生の振り付けも楽しみです。

あとは情報としては、舞空瞳ちゃんが眼の見えない役だと。

このくらい基本情報があれば、あとは観てのお楽しみって事で大丈夫そう。

Ray -星の光線-

ショーは『ラッキースター』以来18年ぶりの星組、中村一徳先生の演出。
ほとんどの人がはじめましてのショー、新しい化学反応が生まれるか??

KAZUMI−BOY先生がブログで書かれていた、瞬きも呼吸もしたらダメ!!っていう振付が気になる。
さらに今日のブログで、別の場面の振付の打ち合わせをしてきたってありましたね。

主題歌はヘビーなロック??こっちゃんの星組にロックなイメージを定着させてほしくはないなあ・・とちょっと不安に。

プロローグの後はトップコンビの大人っぽい曲の場面。
童顔な2人による大人っぽい場面、どんなふうになるのかな。

そしてその次は、トップの同期として張り切っている瀬央ゆりあ氏が若手を連れての場面。

中詰めはいろんな人の顔見せ。みんなわかるかなあ。そういう場面があるならなおさら、天路そら君休演は痛い。

たくさんの人に見せ場があるのはいいけれど、あんまり散漫になりすぎると作品の印象が薄くなっちゃわないかしら。

そしてショーにも平澤先生の振付が登場。
平澤先生の舞台を観たことがありますが、なんかこっちゃんのダンスのイメージが湧かない。
スタイリッシュで大人なイメージがあるんだけれど、今回はどんな振りをつけてくれるのかな。

番組内で目が釘付けだったのが、万里柚美組長のピアス。
星組のロゴがモチーフになってましたね。
ファンの方にいただいたのだとか、あれいいな、キャトルで売り出してくれないかな。(ピアスじゃなくてキーホルダー希望)

さあ、初日まであと3週間だ!
心の準備をしておかねば!

ランキング参加中です。下のバナーをぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

宝塚歌劇団ランキング

【関連コンテンツ】

-宝塚歌劇, 星組

PAGE TOP

Copyright© ブックづか , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.