宝塚歌劇 星組 宝塚OG

紅ingでときめきチャージしたよー。

投稿日:

前回のわたる君に引き続き、紅ちゃんの公演もスカステで放送!!

2月の公演がもう観られる嬉しさ!!
そしてこの親近感。
ずっと見てきた人、見慣れた人、遠いようで結構近くにいる感覚がある(元)タカラジェンヌたちの雄姿を観ることができるのは、なによりの幸せと安心感。

稽古場での様子を見て、「あ~、かわらないなあ」とほっこり(そんなに月日は経っていないので当然ですね)。

紅5の仲間たち、元星組の仲間たち、元宝塚歌劇団の仲間たち。そして新メンバーの男子二人。
みんなで作り上げた舞台に癒される!!

公演は2020年2月、この時点で既に客席のマスク率がめっちゃ高いですね。

幕開き歌の後はさっそくトーク!!
そしてそして、トークのあとはキラールージュからの、いきなり「サヨナラみなさま」。

なにがまはじまるんや!いや、おわるのか?
これ絶対笑わしてくれるやつや!
何がでてくる??

あ、やっぱり。

でたでた。。

紅子~~~!!

マダム紅子、お嬢様やったー!
いや。自分で稼いでるんか。
ちょっとぐだぐだだけど、紅子健在!!
そして、カットされるトーク(笑)

あー懐かしのふたご座でた!

たまに知らない曲があるけど、宝塚度高いショーで嬉しい。 
ブケタカ、エストレ、鎌足、アナザーワールド、オームシャンティ、ゴッドオブスターズ、エクレールブリアン、バラエティに飛んでるなあ。
さよならショー拡大版みたい。

あ、パーシーも!

よくわからないラテンナンバーは確かによくわからなかった。
それを言ってしまう紅ちゃんがが紅ちゃんやわあ。

ついに紅子は舞台で歌うまでに!!

なんとかウイルスとか言ってるけど、このとき今の事態を予想はできてなかっただろうなあ。

演奏はザ・スクラッチ!!
まさかまさかの。
年齢層高いなあとは思ったんだけど、まさか日向薫さんの時代からすでに宝塚のディナーショーで演奏されていたザ・スクラッチだったとは。
なんか感動。

紅ちゃんの衣装がずっと赤で統一されてて、どれもよくお似合い。
そしてそして、やっぱりキレイだなあ。
どうやったらあのお肌を作れるのだろうか。

そうそう、トート閣下も降臨してましたね。
こう言っては何ですが、すごくうまくてびっくり!!

男子二人はちょっと世界観になじみ切れてなかったかもしれないけれど、OGたちはノリノリで、楽しかったですね。

普段ネットにでてこない華鳥礼良ちゃんの元気な姿が観れたのもうれしかったな。

さ、次は金曜のゴッドオブスターズだ!!

ランキング参加中です。下のバナーをぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

宝塚歌劇団ランキング

【関連コンテンツ】

-宝塚歌劇, 星組, 宝塚OG

PAGE TOP

Copyright© ブックづか , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.