宝塚歌劇

2020年8月、観劇再開へ

投稿日:

っと、このブログ書いた後に、本日の大劇場公演中止の発表がありました。
こういうことは、今の日常では当たり前に起こることなんですね、
感染云々ではなく、体調不良というだけで、即公演ストップ。
劇団の男前対応に惚れます!

でもまあとりあえず書いておくと、私は8月は3回観劇予定です。
再開後初観劇が半月ほどの間にぎゅ!っとつまっちゃいました。
それも3回とも別作品。
「フライングサパー」「はいからさんが通る」「炎のボレロ」の順に。
(4回狙ってたんですが、壮麗帝はさすがにはずれました)
宙、花、雪。
組も違う。
遠征せずに3組3作品ってなんとなく珍しい気がするな。これも今だからこそ。

コロナで観劇できなかった分をここで一気に回収となるか。
そして、2月末に購入した、ヨドバシのおじさんが熱く熱く押してくれたオペラグラスもやっと使えるか?
その性能やいかに?

8月は一番好きな季節なので、嬉しいです。
けど、なんか8月感がないな。気分はこれから7月。
1か月どこかに置き忘れてきたような。そんな感じしませんか?

ともかく、今ちょっと状況がよろしくないけれど、無事観劇できることを祈るばかりです。
チケットを持っていたても、座席について幕が上がるまでは中止になる可能性がある。
観れたらラッキー、くらいの気持ちでいたほうがよさそうですね。

生きていたら病気にもなるし、感染もする。それはもう仕方ない。

そこはそう割り切りつつも、ちょっとだけ欲深いことを言うと、そろそろ星組の何か新しい発表があってもいいのになあ・・・と。全ツの代わりの梅芸とか・・・。それもまた本心。

観たいし、前に進みたいし、欲深さは変えられない。
でもどうしようもないことに一喜一憂せず、あきらめる時はスパッとあきらめる!!
そうありたいと思います。

ほぼ眠っていたブログも、またぼちぼち書けるといいな。
やっぱり、書くの楽しいです。
これからもよろしくお願いします!

ランキング参加中です。下のバナーをぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

宝塚歌劇団ランキング

【関連コンテンツ】

-宝塚歌劇

PAGE TOP

Copyright© ブックづか , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.