宝塚OG ミュージカル

ちゃぴちゃんの魅力全開の『フラッシュダンス』大千秋楽

投稿日:

ちゃぴちゃんの魅力全開のミュージカル『フラッシュダンス』。

とにかくイイ。

観に行こうかどうしようか、かなり迷ったけれど、行ってよかった(^^♪

宝塚の愛希れいかも宝塚史に残る伝説の娘役だったけど、「宝塚の娘役」という縛りから解き放たれて、自由でのびのびしている姿も、本当に魅力的。

ジーンズにTシャツのスタイルは格好良く、セクシー衣装は彼女の持ち味である明るさゆえにいやらしくならず、魅惑的。
そしてやっぱりかわいい。
サバサバしてても女らしい。

低めの歌声は新鮮。

1幕は、ほぼでずっぱりで、激しく踊りまくりで、でもいつもにこにこケロッとしてて、息が切れないのはさすが。

堂々としていて、この人はスターになるべくしてなった人だな、センターでこそ輝ける人だなと思いました。

ちゃぴちゃんのために書かれたような作品だわ。

そして相手役の廣瀬友祐君。
彼の美しくも男らしく包容力のある姿を見たくてチケットをとったわけだけど、うーん。そこはちょっびり期待はずれ。
もうちょっと若い子がやったほうがよかったかなあ。
いやいや、そう思ったのは前半だけで、カーテンコールまですべてを見終わった今、彼の役割はちゃぴちゃんを立てることで、支える男ポジションに徹して演じたのかなと、違うかもしれないけど、勝手に納得しました。

二人の身長バランスが絶妙で、ちょうど廣瀬くんの腕の中にちゃぴちゃんがすっぽり収まるのがまた良く似合ってて。

いいコンビ!
コアラみたいに何度も抱っこしてもらってたのが印象的(笑)

カーテンコール見てても、ちゃぴちゃんが廣瀬くんを凄く頼りにしてるのが伝わってきました。

そしてそして、何よりも、最後のちゃぴちゃんのラスト3分のソロダンスが感動的すぎた。
娘役だけど、長年トップを張ってきただけあって、一人で舞台のセンターに立てる人。男役時代もあったからか、力強さとたくましさもありながら、愛らしい。今までの経験とか、舞台人人生のすべてが込められているようなダンス。
どうしたことか、見てるうちに涙が出てきた。

とにかく、ちゃぴちゃんの魅力全開の舞台の、大千秋楽を見ることができて、いいものが観れてよかったです!!

終演後、あの役の人がよかったなあと思った女性二人が誰だったのかを検索したら、春風ひとみさんと、秋園美緒さんでした。
どちらも宝塚OGだ!!
春風さんは、年配の女性役としてすごく良い雰囲気と味をだしていて、秋園さんは、新人公演主演も観てるし、宝塚時代ずっと見てきた星娘なのに、全然違って全くわからなかった。すごいです。

最近、どちらかというと外部の舞台は避けてたけど、やっぱりいいものはいいなあ。

ランキング参加中です。下のバナーをぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

宝塚歌劇団ランキング

【関連コンテンツ】

-宝塚OG, ミュージカル

PAGE TOP

Copyright© ブックづか , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.