宝塚歌劇 宙組

この人事はいったい何事??

投稿日:

娘役人事はわからないもの。
そうわかっていても、やっぱり驚くわ、これは。

真風涼帆さんの相手役として一緒にトップに就任した星風まとかちゃんが、専科に?

いやいやいやいや、驚いた。

ざわざわざわ。

なんだかもやもやする。

まどかちゃんは娘役トップの中では大物の部類に入ると思うので、長期を目論んで専科、場合によっては(噂されているように)他の組の娘役トップ就任というのも悪くない。
もしかして将来の理事候補だったり・・・

なるほど!

って一旦は納得したけど、なんか腑に落ちない。
真風さんが退団するならわかるけど、そうじゃないみたいだし。

まどかちゃんを専科に異動させて、新しい娘役トップを迎える意味はどこにあるのか?
どういう戦略のもとに発生した人事なのか。

なんとしても潤花ちゃんをトップにしないといけない何かがあるのか、真風さん長期を前提に、新しい真風涼帆像を見せるべく相手役を変えるのか。
誰のための人事なのか。

なんだろ?

やっぱり新陳代謝?確かに、ずっと同じ相手役と組んでると、関係性が固定化されてきて、マンネリ化しちゃうところはあるけれど、寄り添いの魅力ってのもあるし、ここまできて別れるのはもったいない。

いや、自分の贔屓を考えると、作品によって相手役が違ったらちょっと面白いし、贔屓の新しい引き出しが開くかも!ってワクワク感があるかも。

いや。でも、そのお相手が潤花ちゃんってのが腑に落ちん。

嫌いとか、相応しくないとかは思ってないけど、真風さんには、どうせなら大人の魅力のある美人の娘さんがよかったのでは?若いけど夢白もあちゃんも良かったのでは?
っていうか、そもそも途中で変わるくらいなら、1作でも2作でも伶美うららちゃんと組んでからまどかちゃんに・・・ってもうそれは過去のことだけど。

潤花ちゃんは、バウのヒロインを観て、最近の宝塚でこういうタイプの子がセンターに来るのって珍しいな、新しいなって、お芝居を観ても、ちょっといいかもって思ってた子です。

だけど、真風さんと並ぶ姿が想像できない。
なんだかとってもあっさり、さっぱりしたコンビになりそう。

とはいえ、組んでみたら案外合うのかもしれないし、びっくり人事がみんなにとって幸せな結果に終わるのかもしれないし、何より宙ファンじゃない私がとやかくいうことでもないけど、ひとつだけ思うのは、こういう発表はもっと早くするべき!!ってこと。
真風&まどかのコンビが大劇場の舞台に立つ日数って、もうわずかしかないやん!!
(幸い私は観劇予定がありますが)

ファンなら、「ああ、これが最後なんだな」って舞台を見ながらかみしめる時間が欲しいはず。
急過ぎたら頭と心がついていかない。

ちょっと劇団から、異動の意図とか、目的みたいなものを公表してくれたらいいのになあ。

ランキング参加中です。下のバナーをぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

宝塚歌劇団ランキング

【関連コンテンツ】

-宝塚歌劇, 宙組

PAGE TOP

Copyright© ブックづか , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.