昨日の星組退団者発表について、悲しみの声がネットに溢れていますね。
そんななか、発表を聞いて感じた私の感想を書くと、万人を敵に回してしまいそうですが・・・ごめんなさい。先に誤っておきます。
もちろん好きなスターさんが退団を発表される悲しみは私もよくわかります。
なんとなくわかってはいてても、現実になるとやっぱりショックは大きい。
今回退団を発表された星組のみなさんが、心地よく退団できるように、応援したいなって思います。
今回発表された退団者のうち上級生から4名は、まあまあ納得。
紫月音寧さんは、学年的に退団されてもおかしくない、むしろよくここまで頑張ってこられたなあ、すごいなあって思います。
夢妃杏瑠さんは、ジュリエットの母を観て、ああ次で退団かもって思ったので、予想通りかな。
明るくて素敵な娘役さんだし、いなくなるのは惜しい!
愛月ひかるさんは、私の予想よりは1作早かったかなというところですが、まあ良いタイミングだと思います。
漣レイラさんは・・・惜しい!いや、辞めてもおかしくないし納得なんだけど、ひろ香ゆうさんと二人のダンスが大好きなので、まだまだ観ていたかった、ダンスの見せ場を作ってほしかった(まだ次の公演に期待できるかな。絶対見たい!!)。
下級生たちはみんな、まだ辞めるのは早いのでは?って思うけれど、個々の事情もあるでしょうから、これも仕方ない。
で、この中で一番大物である愛月ひかるさん。
あいちゃんは、星組に本当に良い風を送り込んでくれたし、ここ数年で異動してこられた誰よりもアッという間に組になじんでたなって思います。
星組に来ていなかったら、私は愛ちゃんの魅力を知る機会もなかったなあと思うと、来てくれてありがとうって気持ちでいっぱい。
愛ちゃんが星組に来たのは、まだぴよぴよのトップである礼真琴さんを支え、次の2番手が成長してくるまで組を支える重要な戦力としてだと思います。
スターさんで、トップさんより上級生で、熟練された何か特別な魅力を持つ人。
最近はそういう、一番にはならないけど絶対必要な二番っていうのがひとつパターン化していますよね。
そしてそれは、その方が2番手に就任された時点で誰もが感じているはず。
「なんであの人がトップになれなかったの?」「なんで2番手で退団?」という声は最近特によく聞こえてくるし、私も言ってるかも知れないけど、最初からそういう前提だったんじゃないかなって思う。そのポジションを与えられること自体すごいことですよね。
そして、このポジションの方はだいたい人柄も優れてるように思います。
いいように使われたっていう解釈もあるのかもしれないけど、タカラジェンヌとして、与えられた役割を全うして次の世界に進んでいくんだなあって、ポジティブに考えるとそんな感じになるかな。
愛ちゃんは、アルジェの男から、その逞しい男役姿でこっちゃんをがっつり支え、こっちゃんのことをしっかり立てて、今の星組の体制を作るうえでの力強い支えになっていたと思います。
いつもおだやかで、敵を作らない、誰からも信頼される本当に良い人なんだろうなあって思いますよね。
大劇場公演としてはたった3作だけど、多大なる貢献をしてくれた人。
おそらく、瀬央さんが想像以上のスピードで成長をして、ことせおの並びを期待するファンも多く、思っていたよりもちょっとだけ早くその時期がきたということではないかというのが私の意見。
私の知る一番古い「トップになるべきなのに、機会に恵まれず退団された方」というのは朝香じゅんさんです。あれから長い月日が経っても、未だに「あの人がトップになれたのに、なんで朝香さんがなれなかったの?」って思うことがしばしば。
結局、運とタイミングと時代によるところが大きい。
最近は多くのジェンヌさんに機会が与えられるから、実力もあって、知名度もあって、それなりに良いところまでいったのに・・・っていう人が増えてきていると思います。
以前なら、スポットが当たるのはほんの一握りで、新公はずっと一人の人が主演を独占して、新公卒業する頃には堂々3番手っていうのが当たり前。スターになるべく育てられて、ほぼ間違いなくトップに向かってまっしぐらに歩んでいくのが普通でした。
今は組替えも多いし、たくさんの人にスポットをあてるがゆえに、トップになれないスターさんが大勢誕生してしまう。
たくさんの人に機会が与えられるのはいいことだけど、かえって残酷な一面もあるのかも。
そして、いいスターさんはたくさんいても、突出したスターが本当にいなくなっちゃったなって思います。
みんないいんだけど、「あ、この人はトップになる」って一目でわかる人もいなくなってる気がする。
最近だと、初舞台段階で間違いなくトップになるだろう!ってオーラを出してたのは柚香光ちゃんくらいかな。
こっちゃんは誰もが認める実力派だけれど、それゆえに、ぜったいトップになる!と断言できる下級生時代ではなかった。やっぱり努力の人なんですね。
ということで、愛ちゃんは確実にひとつの時代を築くおおきな力になってくれたけれど、ここで退団するのは自然の流れだなというのが私の感想です。
今の星組をこっちゃんと一緒に作り上げてくれてありがとう!!