宝塚歌劇 星組 宝塚OG 柚希礼音さん

『REON JACK 4』配信!!ちえちゃんはやっぱり格好良い!!

投稿日:

今日は楽しみにしていた『REON JACK 4』の配信!!

REONシリーズは宝塚時代から全制覇しているから、これは外せない。
もちろん大阪公演のチケットも確保しているけれど、このご時世いつどうなるかわからないから、観れるときに見ておかないとね。

本日のゲストは夢咲ねね姫!
ちえねねは東京で1日だけの組み合わせだったから、いいなあ、観たいなあと思っていたので、配信嬉しい!!

事前に、過去のデュエダンの再現と、過去作品からそれぞれ1曲歌うというアナウンスがあったので、何が出てくるか予想!

私的には、ちえねねのデュエットダンスは、当時の中から1曲選ぶなら絶対「パッショネイト!」だ!って思ってて、稽古場映像の一瞬の動きをみたらやっぱりそれっぽくて、パッショネイトの公演映像と比較して確認。
間違いなく同じ振りでした&ゲネプロの衣装からも間違いなくパッショネイトだ!とワクワク。
あれがまた観られるのは本当に嬉しい。

一番印象的なデュエダンですもんね。
おでここっつんで記憶の交換。あれ見たときに、ああ、退団するんだなあって思いましたもん。
(うちの母は未だにあのおでここっつんから、パーマンのデュエットダンスと言いますが・・)
今回の衣装はちょっと裾が重くて踊りづらそうだったけど、そこは元娘役さん。ばっちり踊ってましたね。

そして二人がそれぞれソロで選んだ曲が、打ち合わせなしに同じ作品の曲だったと聞いた時、これは絶対「眠らない男ナポレオン」だと予想。
ちえちゃんはともかく、ねねちゃんはジョセフィーヌ選ぶと思ったんです。

が、結果ははずれ。オーシャンズ11でした。
あ~、それもあったなあ。オーシャンズは再演されてるから、二人だけのという意味もあってナポレオンだと思ったのに。残念。

今の星組もいいけど、ちえねね時代もいい時代だったなあ。
最後、二人が並んで画面に納まってる姿が、やっぱり落ち着くし、観ていて幸せになれる。
ちえちゃんとこっちゃんが共演するのは何年後だろう。
ふたりでサソリ踊ってほしい。もしくは、ふたりでカポエイラ戦っちゃう?
ま、どちらもハードすぎるので、心はいつもあたりが妥当かな?いや、それも違うな。
Wロミオ?Wショーブラン?たくさんありすぎて困っちゃう。

っと、脱線しちゃいました。

『REON JACK』に戻りましょう。

やっぱり、ちえちゃんにはSHUN先生。
二人のダンスはとっても素敵。
長い手足で伸びやかに踊るちえちゃん、好きだわあ。
ちえちゃんの魅力を一番引き出せるのがSHUN先生なんだろうな。

YOSHIEさんのダンスは相変わらずパワフルでスピードがあって、映像ではちょっとついていけないところがあるのが残念。早く生で観たい!

上野の水香ちゃんとのダンスもよかった。
あの曲、MISIAさんの逢いたくて今。紅あーのデュエダンでも使ってたやつ。
ドラマチックで素敵すぎる。もう1回見たい。
今の星組トップコンビにも似合いそうな振付でした。
男役ちえちゃん、やっぱり格好良いわ。

大阪公演では水香ちゃんのパートをちえちゃんが踊る。それも楽しみ。

舞台裏で、元妻のねねちゃんと今の恋人の水香ちゃんが火花ちらしてそう(そんなわけないけど。)。きっとファンはみんなその妄想してる。

あれあれ?定番のちえちゃん、シュン先生、ロペさん(ぬっきー)の男のナンバーどこいった?今回もやるような話ししてなかったっけ?見間違いか。

ロペさんとのタンゴが、あるはずなのに最後まで出てこなくて、もしや日替わり?今日はないの??と思ったら、最後の最後にでてきましたね。今回もすごかった。アクロバティックタンゴ!

もっと見たい!

ちえちゃん喉の調子が良くなかったようだけど、大阪来るまでによくなりますように。

毎回曲が半分以上同じで、それがホッと安心する部分でもあるけど、もうちょっと新しい場面作って欲しいなあ。
とはいえ今回はコロナ禍の中、きっとお稽古にもいろんな制約があっただろうし、この状況下でコンサートが開催できただけでも奇跡ですよね。

さあ、今からレオンジャックの過去のDVDみようっと!

ランキング参加中です。下のバナーをぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

宝塚歌劇団ランキング

【関連コンテンツ】

-宝塚歌劇, 星組, 宝塚OG, 柚希礼音さん

PAGE TOP

Copyright© ブックづか , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.