宝塚歌劇 宝塚OG

yahoo!急上昇ワードに柚希礼音 もしものふたり

投稿日:2016年11月24日 更新日:

昨夜、ヤフーの急上昇ワードに柚希礼音の文字を発見!!
何事だ!!!!
と思ったら、もしものふたりが放送された後でした。
番組を見て「これだれ?」って興味を持って検索してくれた人がたくさんいたってことですよね。
もしくはちえちゃんファンが、誰か他の人の書き込みを見るために検索していたか。
そっちのほうが多いかな(笑)

なんにせよ、注目があつまるのは良いこと。
こんな番組をちえねねえで是非!!とか思ったけれど、一般の人は興味もたないかな。はは。
スカステでOGトップコンビで旅する番組とかやってくれないかな。
あ、あったねそれ。峰さを理さんとまりこちゃん(麻路さきさん)がどっか旅してた。
あれをちえねねでやってほしい!!

昨日は録画をしただけで満足して、見るのをすっかり忘れてしまっていたので、今日仕事から帰ったら即再生しましたよっ!!

さて番組は。
高橋真麻さんの待つおうちにぴんぽ~~~んとちえちゃんが現れるちょっと前からスタート。

真麻さんがちえちゃんを待っているときのコメント
浮気しない・女遊びしない・下心ない「究極の理想の男性!!」
そうなんだよねえ。みんなよく本物の男性より格好良くて素敵だから好き!!って言いますよね。

私はそういうの考えたことないなあ。

男とか女とか関係なくて、きれいだな・格好良いな・素敵だな。って。それだけ。
超主観的に、良いと思ったものは全部良い!!っていう感覚。
男性としてみたことはないし、女性としてみたこともない。
性別というものに意識が向かないんだろうか。。。

男役、女役というのは宝塚歌劇団という劇団のひとつの型なだけで、現実の男性女性とは関係のない生き物とでもいえばいいのか・・
そんなことないですか?

話を番組に戻しますね。
まずはお買い物に出かける二人。
ちえちゃんのコートの着方が女性ではありえない!!という千秋の指摘するどすぎ!!
言われなきゃ気づかなかった。たしかに、ああいう着方しないかも。っていうか男性はするの?

いきなり立ち食いうどん屋さんで肉うどんをシェアする二人。
こういうのあるある。
お出かけしててふと目に入って・・・って。庶民的やわあ、って思ったのはこの時だけでした(*^_^*)
やはりちえちゃんはセレブだった。

表参道ヒルズでのショッピングでは、帽子をサラッと斜めにかぶるちえちゃん。
自然と男役になって、自然と一番格好良く見えるかぶり方をしてしまうのがタカラジェンヌなんだろうな。
まだまだ抜けないね。

真麻ちゃん、もっとちえちゃんにワンピースを薦めてほしかったな。せめて試着だけでも!!
ヒルズを出た後ちえちゃんの手には紙袋があったけれど、何を買ったのかしら?

そしてようやく食事の買い出しへ。
本日のメニューは餃子。
半額ラベルが貼ってあるのをみて、どうして安いのか意味がわからないちえちゃん。
おーーーーい。
宝塚時代どうやって生きてたんだろう?
チョコレートなんて売ってるんだ!って発言には驚いたけれど、たしかにあのチョコレートは珍しい気がする。
スーパーにチョコレートは普通に売ってるけどね。
野菜の高騰を知らずに生きているとは幸せな。

お会計は25,893円。
ワイン1万円と、あと何を買ったらそんな金額になったのか、買ったものを見せて欲しかったな。
調味料とかも一から揃えたら高くついて当然?

さていよいよお料理開始!!の前にビール。
ちえちゃんよく飲みますなあ。

ひたすら調味料のラベルをはがすことに専念するちえちゃん。
ここにさゆみちゃんがいたらすかさず突っ込み入っただろうなあ(笑)

在団中に餃子は良く作ったと言っていたけれど、その手つきは自称切り方危ない派
なかなかに危なっかしかった。キッチンがちえちゃんの身長に対して低すぎたってのもあるかな。(いちおうフォローしてみる)

何よりも、ニラ半分のとこで爆笑。
いやあ、まいった。
私、普段テレビを見ながら声出して笑うことなんてないんだけれど、こればかりは思いっきりわらっちゃいました。
真麻ちゃんの表情がまた絶妙で。おかしすぎる!!

普段私たちに見せてくれる、素のちょっと甘えるようなちえちゃんの姿は今回は登場せず。
まだ外の世界では隠してる?緊張してる?
「あんな~」とか、口癖やバリバリ関西弁も出てたし、それなりに自然体にみえたけれど、どうなんだろう。

料理中にワイン飲んで餃子まっくろ!ってのもなんかちえちゃんらしくて楽しい。
チョコレートは結局どうしたのかなあ。

食べてる姿はまるで韓流スター。韓国ドラマみてるみたいだった。
やっぱり格好良い。

思った以上に楽しい番組でした。
またバラエティちえちゃんも見てみたいな。

「今までの自分あってのプラス」
これまでのちえちゃんの歴史の上に、これからどんなものが積み上げられていくのかな。

ランキング参加中です。下のバナーをぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

宝塚歌劇団ランキング

【関連コンテンツ】

-宝塚歌劇, 宝塚OG

PAGE TOP

Copyright© ブックづか , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.